親知らずや口内炎、顎関節症
お口のお悩みは
歯科口腔外科へ
歯科口腔外科ではこんなお悩みのご相談を承っています。
親知らずの抜歯
顎関節症
口内炎
口腔がん
お口周りやお顔のケガ、など
親知らずの抜歯

親知らずとは、個人差がありますが20歳前後に生えてくる一番奥の歯のことを指します。
親知らずと聞くと「抜歯しなければならないの?」と感じる方もいるかもしれませんが、抜歯をしないケースもあります。
【親知らずの抜歯を検討するのはこんな時】
まっすぐ生えておらず噛み合わせに影響がある
親知らずがむし歯になっている
埋没している親知らずがむし歯になっている
痛みや腫れが出ている、など
顎の動きや痛みが気になるときは顎関節症の疑い

歯科口腔外科では、顎についてのお悩みのご相談も承ります。
口を開けにくい
顎の関節がパキパキ、カクカクと音がする
口を動かすと顎が痛い
安静にしていても顎が痛い、など
顎関節症は、顎の関節を動かす筋肉を傷めると起こります。
放置することで、骨への影響も懸念されますので、口が開けにくいと感じたり、痛みを感じたりするときはお早めに歯科医院へご相談ください。
一般的な治療法として、マウスピースを使った治療や、外科手術などさまざまなアプローチがあります。
噛み合わせや顎の状態など、総合的に顎関節症の原因を探り、適切な治療をご提案します。
口内炎の症状もご相談ください

何度も繰り返す口内炎は歯科医院で治療しましょう。
口内炎だと思っていても、別の病気の可能性もあります。
次のようなケースは歯科口腔外科でご相談ください。
口内炎がなかなか治らない
何度も口内炎ができる
膿が溜まる嚢胞ができる
気になるぶつぶつや斑点がある
口腔がん

「口腔がん」の初期診断は、歯科口腔外科にご相談ください。
お口のがんは、舌、口底、歯肉、頬の粘膜にできることがあり、手術や抗がん剤による治療、放射線治療などが検討されます。
●受診をおすすめする症状
粘膜や舌に硬いしこりができている
お口の中に変色が見られる
お口やお顔周りのケガも診療

歯科口腔外科は、お口やお顔周りの外傷にも対応します。
スポーツや事故、日常動作のケガでお口周りを強く打った場合、歯科口腔外科を受診しましょう。
口を強くぶつけて歯がぐらぐらする
歯が折れた
歯が抜けた
口の中を切ってしまった
顔を強く打って顎を骨折した
歯科口腔外科は「もみじ歯科」へ

親知らずが痛む、顎やお口の中に異変があると感じたら、安芸郡府中町にある「もみじ歯科医院」にお越しください。
歯科口腔外科は外科手術を伴う場合があり、当院では持病がある患者さまに対して、慎重に治療をいたします。
顎の痛みや治らない口内炎は長引かせないように治療しましょう。当院は、JR山陽本線・呉線「向洋駅」から徒歩7分、バスであれば「府中南公民館」バス停より徒歩1分の場所にあり、駐車場も3台ございます。
周辺にお住まいの方の「地域のかかりつけ医」としてご相談ください。