コラム|安芸郡府中町で歯科をお探しの方はもみじ歯科まで

時間 日祝
9:00~12:30
14:30~19:00 ●※

休診日:土曜午後・日曜・祝日
※水曜午後は訪問歯科診療対応

〒735-0025
広島県安芸郡府中町鹿籠2丁目13-12

  • 地図

歯周病が重症化すると全身の病気のリスクが上がります

皆さんこんにちは。

もみじ歯科です。

 

昨今、いろいろなところで歯周病は予防しよう、早く治療すべき、といった話を耳にするようになりました。

 

歯が直接溶かされてしまうむし歯ならまだしも、歯茎が腫れ上がる歯周病をなぜそこまで警戒しなければならないのか、不思議に感じている方もいらっしゃることでしょう。

 

それは歯周病が歯を失う原因の第一位であり、重症化すると全身の病気のリスクを引き上げることがあるからです。

 

歯茎の病気がなぜ全身疾患を引き起こす?

確かに、歯周病は歯茎や顎の骨に細菌感染が起こり、炎症反応をもたらす病気です。

 

それ自体は全身の健康とは直接関連はないのですが、根本的な原因となっている歯周病菌が血管に侵入すると、身体中でいろいろな悪さをし出すのです。

 

最もわかりやすいのが血管の病気です

血液中に歯周病菌が存在していると、血管にも炎症反応が起こります。

 

その結果、血管の壁が硬くなる「動脈硬化」を引き起こします。

 

また、細菌が元となって血管内にもプラークが形成され、血管壁にへばりつくようになります。

 

そうなると、血管がどんどんせまくなっていきますよね。

 

さらに、血の塊である血栓(けっせん)まで作られると、いよいよ血管を詰まらせる病気を発症させるのです。

 

具体的には「心筋梗塞」や「脳梗塞」です。

 

どちらもケースによっては命を落とすこともある深刻な病気であるため、十分に注意しなければなりません。

 

ご高齢の方は誤嚥性肺炎にご注意ください

私たちは普段、食べ物や飲み物を何気なく飲み込んでいますが、この“嚥下(えんげ)”と呼ばれる行為は、お口周りの筋肉や反射などが複雑に連動して実行できるものです。

 

それらの機能が衰えているご高齢の方は、食べ物や飲み物を食道ではなく、気道に飲み込んでしまうことがあるのです。

 

これを専門背的には誤嚥(ごえん)と呼びます。

 

その際、お口の中で歯周病菌が繁殖していると、細菌まで気道へと入り込んでしまい「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」を引き起こすのです。

 

まとめ

その他にも、歯周病は糖尿病やアルツハイマー型認知症などの全身疾患を引き起こすことがあるため、できるだけ歯周病を重症化させないよう努めましょう。

 

府中町のもみじ歯科までご相談いただければ、歯周病の治療および予防の方法をご提案させていただきます。

 
 

歯周病についてもっと詳しく

 

ページトップへ